スマホ:天下のブログ:SSブログ
SSブログ
スマホ ブログトップ

iphone 一括1,980円 [スマホ]

iPhoneは、アメリカのアップル社が開発・販売しているスマートフォンのシリーズです。今回ソフトバンクの認定中古品iphoneについて調べてみました。







認定中古品iphoneとは? 


iphoneの中古品は街の一般中古品、通信キャリの中古品、appleの中古品の3つに分かれます。端末外観の検査を実施し、専門業者によるクリーニング実施済みの端末となります。 しかしながら、リユースした商品となるため、軽微な傷、薄いかすり傷があり、ある程度の使用感がみられる場合があります。


今回紹介するのはSoftBankで販売したiPhoneをリユースした商品です。 メーカー保証はありません。 購入8日以内で不備があれば交換できます。 ソフトバンクなら検査ツールによる機能確認を実施しています。本製品はApple認定整備済製品ではありません。


スマートフォンの環境変化


日本においてはソフトバンクが最初に投入し、simとセットで契約すると本体が実質無料などのキャンペンを実施し2008年頃から爆発的に普及し、今は誰もがスマートフォンを持つ文化を作り出した。日本ではiphoneの使用率はなんと6割を占めていると言われています。物価上昇やパフォーマンスの上昇につれ、スマートphoneの製造原価が高くなり、iphoneの価格が当初より2倍近く値上げています。
さらに、総務省からスマートフォンは生活必需品となっ ている携帯電話について、料金が諸外国と比較して高い、各社の料金プランが複雑で分かりづらい などの課題があり、その課題を解決し、国民が低廉で多様な携帯電話サービスを利用できるよう、 公正な競争環境の整備に向けた取組などを実施しているため、通信各社にスマートフォンに対して、過大に値引き実施を規制するようになりました。
本体価格が高くなった上に値引きができない環境になりました。

本体価格


iPhoneシリーズ/メモリ 本体価格 ymobileに乗り換え後の値段
iPhone se 64GB 21,600 1,980
iPhone 11 64GB 36,000 14,000
iPhone 12 mini 64GB 31,680 9,800
iPhone 12 64GB 55,440 27,720
iPhone 13 128GB 69,840 47,880

製品についての注意事項



  • ・SoftBankで販売したiPhoneをリユースした商品で、新品ではありません。
  • 本製品はApple認定整備済製品ではありません。
  • ・本製品の購入時は、「故障安心パックプラス」「AppleCare+ for iPhone」へのご加入はできません。
  • ・検査ツールによる機能確認を実施しています。バッテリー残量80%以上、基本機能及び接続機能ともに検査済みの端末のみ販売します。
    購入後、お手元に届いた際にバッテリー残量が80%未満となる場合がございます。(無料保証対象外)
  • ・リユースした商品となるため、軽微な傷、薄いかすり傷があり、ある程度の使用感がみられる場合があります(外装の傷、打痕などは無料保証の対象外となります)。
  • ・無料保証はありますが、下記のような条件があります。
  •   (購入日から8日間(ご購入日を含みます。)に機能不良が発生した場合、交換させていただきます。交換には「端末本体」、「購入控え」などが必要となります。ご購入時の製造番号(IMEI)と送付ただいた端末の製造番号が不一致、または送付いただいた末の製造番号が判別できない場合は、無料保証の対象とはなりません)
  • もっと詳しくはymobileのホームページ
  • https://www.ymobile.jp/store/sp/iphone_sbc/

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

Libero Flip 39,800円? [スマホ]

スペインのバルセロナで開催されている世界最大のモバイル展示会(MWC Barcelona 2024)でZTE(中国大手スマホ製造メーカー)からNubia Flip 5Gが発表されました。


スクリーンショット 2024-02-27 211331.png




国内ではソフトバンクが2月19日にYmobileから初の折りたたみスマホの発売をリリースしています。


発売日は2024年2月29日からとなります。値段に関しては、グローバル版は599ドルの約9万円で、国内はLibero Flipは一括で63,000円と激安。新規契約、MNPで乗り換えると本体から23,200円割引されます。サムスンの25万円を考えると本当に安いものです。





スクリーンショット 2024-02-27 190413.png























スペック:


スクリーンショット 2024-02-27 213817.png




























参考:

Ymobile HP

ZTE HP



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

lineと純正複製lineアプリ ツインアプリ マルチアプリ [スマホ]

どうも![わーい(嬉しい顔)]つぶです。


一部のAndroid端末にはSNSアプリの純正複製機能があり、例えば、LINEなどのSNSアプリが1つの端末上で通常のlineと複製lineアプリが同時に個別のアカウントで利用可能になっています。

 

 

IMG_20200311_133816.jpg

 

 

メーカーによって、その名称が異なります。

 

HUAWEI(ファーウェイ) →中国メーカー

名称:ツインアプリ

 

ASUS(エスース) → 台湾メーカー

名称:ツインアプリ

 

OPPO(オッポ) → 中国メーカー

名称:Clone App  (マルチアプリ)

 

GALAXY(ギャラクシー) → 韓国メーカー

名称:デュアルメッセンジャー

 

基本的には独自のUIを採用しているスマホのみが使える仕様となっております。

ASUSOSでピュアAndroid仕様となっているデバイスはツインアプリ機能が利用出来ないこともあります。

 

LINEのサブのアカウントの作成はメインのアカウントと同じ電話番号でLINEの登録をすると、既存のアカウントが消失するので、基本的には新しい電話番号が必要となります。

 

アプリを複製するには、そのアプリおよびその端末の両方が対応している必要があります。

 

利用できる複製アプリの種類は?

 

Facebook

Line

Messenger

WeChat

QQ

WhatsApp

Instagram

BBM

Viber

Skype

など

 

設定方法は?

 

HUAWEI(ファーウェイ)

 

端末側の設定

アプリと通知

ツインアプリ

複製したいアプリを選択

オン

 

 

ASUS(エスース)

 

端末側の設定

拡張機能

ツインアプリ

複製したいアプリを選択

オン

 

OPPO(オッポ)

 

端末側の設定

マルチ起動アプリ

複製したいアプリを選択

オン

 

GALAXY(ギャラクシー)

 

端末側の設定

高度な機能

デュアルメッセンジャー

複製したいアプリを選択

 

オン

 

どちらのメーカーもすごく簡単に通常アプリを複製して、同じ端末で通常のlineと仕事専用lineと使い分けて、自分のライフスタイルに適する使い方ができます。

 

 

現時点では、OPPOのみが複製したアプリに名前を変更する事が可能になります。より区別がつけやすいため、お勧めします。

 

LINE2つのアカウントがスマホ1台で扱う事が出来たら嬉しいって方は少なからずいると思います。今は必要はないと思っている方も今後必要になる可能性が十分にあります。

 

またはline payが2人分持っていることになりますので、line payのキャンペーンを2人分使えるということになります。

 

line2人分のアカウントは電話番号は2つ必要になりますが、格安SIM会社のline Mobileで500円でデータ専用SIM1GBが使えるます。

 

上記に説明したメーカーのギャラクシー以外は同時に2枚のSIMカードがアクティブできます。いわゆるデュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS若しくはDSDV)機能が楽しめます。

 

DSDSとは

SIMスロットに2枚のSIMカードを挿した後に片方は4Gの電波が立ち、もうひとつの方は3Gの電波が同時に立ちます。

 

DSDVとは

 

SIMスロットに2枚のSIMカードを挿した後に片方は4Gの電波が立ち、もうひとつの方も4G電波が同時に立ちます。

 

これは海外では一般的になっていますが日本では大手通信会社の影響でこの機能がなくなっています。

 

 

 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

iPhone Xs Max 家電量販店より 再販売へ [スマホ]

どうも![わーい(嬉しい顔)]つぶです。



iPhone SE2のウワサでは、今月末ぐらいに発売されるとなっていますが、アップルストアから姿を消し、しばらくの間在庫切れになっていたiPhone XS MAXが家電量販店で再販売することになりました。


家電量販店は?


[1]ヨドバシカメラ


ヨドバシカメラ秋葉原店
ヨドバシカメラ梅田店
ヨドバシカメラ.com


[2]ビックカメラ



ビックロ・ビックカメラ新宿東口店

ビックカメラ有楽町店

ビックカメラ.com


現時点ではどちらも只今予約受付中となっています。




IMG_20200310_225001.jpg




IMG_20200310_225025.jpg

iPhone XS MAX2月から値下げ後の価格は?



iPhone XS MAX 64GB  93,800円


iPhone XS MAX 256GB 109,800円


iPhone XS MAX 512GB 129,800円



IMG_20200310_225110.jpg



iPhone XS MAXとiPhone 11 Pro Maxを比較してみよう!



メーカー Apple Apple
機種名  iPhone Xs Max iPhone 11 Pro Max
発売時期 2018年9月21日 2019年9月20日
価格(税込)
64GB 124,800円→93,800円
256GB 141,800円→109,800円
512GB 164,800円→129,800円
64GB 119,800円
256GB 135,800円
512GB 157,800円
 カラー
シルバー
スペースグレイ
ゴールド
ゴールド
スペースグレイ
シルバー
ミッドナイトグリーン
ボディ
ガラスとステンレススチールのボティ
テクスチャードマットガラスとステンレススチールのボディ
 重さ  208g 226g
プロセッサ  A12 Bionicチップ A13 Bionicチップ
ディスプレイ 
6.5 inch
Super Retina HD
OLED
6.5inch
Super Retina XDR 
OLED
解像度
2,688×1,242ピクセル
1,000,000:1コントラスト比(標準)
2,688×1,242ピクセル
2,000,000:1コントラスト比(標準)
高さ 157.5mm 158.0mm
77.4mm 77.8mm
厚み 7.7mm
8.1mm
内蔵ストレージ
64 GB
256 GB
512 GB
64 GB
256 GB
512 GB
防水性能
IP68
2mで最大30分
IP68
4mで最大30分
タッチ操作 3D タッチ 触角タッチ
コネクタ Lightning Lightning
アニ文字
Touch ID × ×
ナイトモード ×
Face ID
Apple Pay
ワイヤレス充電
高速充電
バッテリー iPhone xsより最大1.5時間 iPhone xs maxより最大5時間
メインカメラ
デュアル12MPカメラ
広角:f /1.8絞り値
望遠:f /2.4絞り値
トリプル12MPカメラ
広角:f /1.8絞り値
望遠:f /2.0絞り値
超広角:f /2.4絞り値
サブカメラ
True Depth
最大60fpsの1080p HDビデオが取れる7MPカメラ
True Depth
最大60fpsの4Kビデオが取れる12MPカメラ
sim カード
デュアルsim
nano-sim
e sim
デュアルsim
nano-sim
e sim



iPhone 11 Pro Maxは何と言っても、最新13Bionicチップを搭載し、カメラ部分に超広角レンズを追加されまして、よりカメラ機能をアップさせました。またiPhoneのバッテリーが弱い短所も克服しました。


でも、iPhone XS Maxとの価格は26,000円以上も違いますので、iPhone XS Maxを選ぶ人も多いでしょう?


家電量販店では、本体価格に対して、さらに1%の家電量販店のポイントが還元できます。またキャッシュレス5%とかと合わせると本体のみでもかなり安い価格でお買い求めができます。


また、Yモバイルなどと新規でsimセット契約することによって、本体価格から20,000円引きが可能です。解約金はかからないが、事務手数料3,300円と月額利用料金はかかります。











nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

iPhoneの値下げと在庫 [スマホ]

どうも![わーい(嬉しい顔)]つぶです。


スマホと言えば、iPhoneとアンドロイドスマホが頭の中に浮んで来るでしょう!


iPhoneシリーズ


Apple  Watchシリーズ


iPadシリーズ


Macシリーズ


Apple TV


など連想させますが、今日はiPhoneについて考えて見よう!



IMG_20200309_224534.jpg



今の世の中にAppleはすでにブランドを樹立して、世界で最先端企業であると言っても間違えはないでしょう?


もし、あなたがAppleのiPhoneを持っていたとすれば、交流場が広がり、何かの優越感を持てるような感覚がすると思いませんか?


それは?


iPhoneの値段が高い、本体の値段は10万円前後で、Apple care はさらに2万ぐらいと一般の方がなかなか手出しづらいからでしょうか!


それでも日本でのiPhoneのシェアは非常に高いです。


理由は?


今まで大手通信会社はiPhoneに対して、大きな割引を実施して、本体を1円でばらまいていました。


通信会社はiPhoneの本体価格部分を各ユーザーの月額料金に上乗せ、ユーザーのランニングコストを高めに設置してきました。最終的にユーザーに分割で買ってもらっていたことになります。


去年の電気通信事業法の改正により、どの通信会社も携帯本体に対して最大2万円の還元しかできないルールを作り上げました。その以降のiPhoneの売り行きは楽観ではないでしょう?


iPhoneのシェアはピーク時の60%から今は40%以下にまで落ちました。


iPhoneは本体価格をあまり大きな値下げはしないです。新商品発売ごろに旧モデルに対して、値下げになりますが、今年はそうはいかでしょう!


iPhoneの発売時の価格と今の価格を見てみよう!


 

 

モデル

発売年月

値下げ前の価格

値下げ率

今の価格

Apple  store

通信会社

家電量販店

Y mobile UQ mobile

iPhone 11 Pro Max  64GB

19年9月

131,780

0

131,780

×

iPhone 11 Pro  64GB

19年9月

117,480

0

117,480

×

iPhone 11 64GB

19年9月

82,280

0

82,280

×

iPhone XR 64GB 

18年10月

84,800

16%

71,280

×

iPhone XS Max 64GB

18年9月

124,800

25%

93,800

×

×

iPhone XS 64GB 

18年9月

112,800

34%

74,800

×

×

×

×

iPhone X 64GB

17年11月

124,080

56%

54,720

×

×

×

×

iPhone 8 Plus 64GB

17年9月

77,800

19%

62,800

×

×

iPhone 8 64GB 

17年9月

67,800

22%

52,800

×

iPhone 7 32GB

16年9 月

72,800

38%

45,140

×

×

×

iPhone 6s 32GB

15年9月

67,980

42%

39,600

×

×

×

 

 

◯ 在庫あり

△ 在庫少ない

×  在庫ない

 

 

 iPhone6sとiPhone7に関しては格安sim会社のYモバイルとUQモバイルしか在庫はありません。

 

その中で、2015年発売のiPhone6sはほぼ在庫ないと言ってもいいでしょう!おそらく2021年のiosのバージョンアップに対応していないからでしょうか?

 

表の比較からiPhone x に関しては、値下げ率は一番大きいですが、この価格はソフトバンクの値下げ時に出していた価格でありまして、本体のみではどこでも買えません。

 

現在買える一番お得なiPhoneといえば、iPhone xsシリーズでしょう?

 

2020年の2月からアップルのオンラインストアから突然姿が消え、家電量販店のヨドバシカメラとビックカメラでのみの販売となります。同時に30%近くの値下げをしまして、今では最も注目な機種になります。

 

さらに、本体価格に対して、さらに1%の家電量販店のポイントが還元できます。またキャッシュレス5%とかと合わせると本体のみでもかなり安い価格でお買い求めができます。

 

iPhoneの異例の値下げは、外部環境の変化により、それらを意識した上でのiPhoneの対抗措置であることは間違えないでしょう?

 

今後、世界の有名なスマホメーカーが日本に集結しまして、本体の価格競争を競う日も遠くありません。

 

楽しみにしています。

 

 

 






nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

iPhone SE2(iPhone9)に関する情報をまとめ [スマホ]

どうも![わーい(嬉しい顔)]つぶです。


電気通信事業法の改正により、日本でもiPhoneの売り上げが落ちてきています。


日本国内のスマホ市場には大手スマホメーカーのoppoとxiaomiの参入により、iPhoneのシェアが徐々に削れています。


日本経済新聞によると、Appleは2020年の春に発売されるiPhoneに関しては、有機ELよりも安価な液晶パネルを使い、最新機種より画面を小さ目に抑え、廉価版を投入し、韓国と中華メーカーなどの商品に対抗すると説明しました。




投資銀行Barclaysによると、2020年にiPhone seの後継機としてiPhone8をベースにしたiPhone SE2(別名iPhone9)が発売されるとの予測をしています。


米メディアBloombergによると、4.7インチディスプレイとホームボタンを搭載の低価格iPhoneが発売されるとの予測をしています。


IMG_20200227_084352.jpg


写真は暫定のもの



iPhone seは、2016年3月31日に日本を含む11カ国で発売を開始しました。
SEとは?
special editionの略であります。
SEはiPhone 5sの後継機にあたり、iPhoneシリーズの中で安価で小さいサイズの位置付けとなっていました。
iPhone6s は4.7インチ、iPhone6plus は5.5インチ、SEは4.0インチでした。
9TechElevenによると、iPhone se2はiPhone 8と同じデザインを取り、表が4.7インチで、タッチIDはあり、RAMが3GB、ROMが64GBからとなっていると予測しています。お値段は399ドルから〜
発売するiPhone SEの色はなんと6色あると予測しています。
IMG_20200227_084324.jpg
Tech情報局によると、faceID設計なし、A13搭載、タッチIDありと予測しています。
以上の情報は信憑性に疑問ですが、既存うわさの情報をもとに、従来のSEと比較してみました。


メーカー Apple Apple
機種名  iPhone se iPhone se2(暫定)
発売時期 2016年3月31日 2020年3月後半(暫定)
価格(税込)
32GB44,800円
128GB55,800円
64GB44,040円
256GB54,040円
 カラー
シルバー
スペースグレイ
ゴールド
ローズゴールド
---
 重さ  113g ---
プロセッサ  A9 A13
ディスプレイ  4 inch Retina 4.7 inch Retina HD
メモリ --- 3GB
内蔵ストレージ
32GB
128GB
64GB
256GB
メインカメラ
シングルカメラ
12メガピクセル
シングルカメラ
12メガピクセル
SIMカード nano-SIM
デュアルSIM
nano-SIM & e-SIM
防水性能 ×
アニ文字 ×
Touch ID ×
Face ID ×
コネクタ Lightning Lightning
高速充電 ×

iPhone SE2に関する情報はたくさんありますが、それなり、期待されているに間違いありません。


本当に楽しみにしています。




日本経済新聞














nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

電話帳の移行方法・アドレス帳の移行方法 [スマホ]


どうも! [わーい(嬉しい顔)]つぶです。


前回は機種変更した時に、AndroidからAndroidのline引き継ぎとiPhoneからiPhoneのline引き継ぎを説明しました。



今回は機種変更した時のアドレス帳の簡単な移行方法を紹介します。


アドレス帳の移行方法はたくさんありますが、最も簡単な方法を絞って説明します。

 

 

中国大陸以外のAndroid機種はGoogleアカウントを使っていて、Googleアカウントでアプリの管理とアプリのインストールをしています。

 

中国以外とは?

 

 

中国内陸ではgoogleサービスが使えないから、googleドライブは使えません。

 

1582435931612.jpg

 

 

多くの方はすでにご存知と思いますが、復習します。

 

 

① AndroidからAndroid

② iPhoneからiPhone

③AndroidからiPhone

 

 

 

①AndroidからAndroidのアドレス帳の最も簡単な移行方法はGoogleドライブ(googleアカウント)を使います。


元機種側での操作


元端末の設定をタップ



アカウントをタップ


アカウントの追加

または

Googleをタップ



Googleをタップ



アカウントを作成



自分用



名前など

必要事項を入力



プライバシーポリシーと利用規約を同意するをタップ



アカウント作成は完了



設定画面に戻り



作成したGoogleアカウントをタップ



同期したい項目を選択



データ同期を必ずオンしてください。


以上は元機種側での操作になります。

SIMフリーのAndroid機種の場合はこれだけでアドレス帳は同期できます。


注意:


大手3社から購入した機種の場合は、機種によってGoogleアカウントを作成するだけではアドレス帳は同期はできません。  


理由は:

 

大手3社から独自にアドレス帳アプリが使われていまして、データはそこに保存してあります。自動でGoogleアカウントと同期できません。


その場合は?


アドレス帳をタップして、設定からアドレス帳データをGoogleアカウントにエクスポートが必要です。




新機種側での操作


設定をタップ



アカウントをタップ



アカウントの追加



Googleをタップ



作成したGoogleメール

&

Googleメールのパスワードを入力



ログインできたら、同期は完了!




②iPhoneからiPhone


iPhoneの場合はiCloudを使います。

iCloudは5GBまで無料で利用できます。


元機種側での操作


設定をタップ




自分の名前が表示しているところをタップ

または

アップルIDを持っていない場合は新規作成




iCloudをタップ




バックアップしたいものを選択

5GB以内に収まるように




バックアップをタップ




バックアップの日付が表示していればバックアップは完了


※バックアップしたものを後からいつでも削除したりできます。



新機種側での操作

 

設定をタップ

 

 

アップルIDでサイン

 

 

iCloudバックアップから復元

 

 

iCloudサインイン

 &

パスワードを入力

 

 

バックアップをしたい日付から選択

 

 

完了

 

 

以上はiPhoneからiPhoneのアドレス帳の移行になります。

 

 

③AndroidからiPhone

 

上記の①で説明した元機種側での操作を行ってください。

 

iPhone側での操作

 

設定をタップ

 

 

パスワードとアカウントをタップ

 

 

アカウントを追加をタップ

 

 

Googleをタップ

 

 

同期したいGoogleアカウントを入力

&

パスワードを入力

 

 

同期したい項目を選択し保存

 

 

完了

 

 

 いかがでしょうか?

以上の方法は一番シンプルで、外部メモリカード、アプルのインストールなどは必要ありません。

 

 






nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

アンドロイドからアンドロイドのLINE引き継ぎ 超簡単 [スマホ]

どうも![わーい(嬉しい顔)] つぶです。



携帯を機種変更時に1番面倒のことはデーターの移行とlineの移行でしょう!


今日はlineの引き継ぎについて簡単な方法を説明します。


lineのデータは機種本体に保存していないので、別の機種で同じIDでログインした場合は元機種から自動でログアウトされます。チャント引き継ぎをしなかったら、全てのデータが消えます。



1582184863638.jpg


機種のOSによって一般的に2つの方法があります。


androidはGoogleドライブを利用します。

iosはiCloudドライブを利用します。


① AndroidからAndroidのline移行方法     

②iPhoneからiPhoneのline移行方法


①と②の操作方法はほとんと同じのため、合わせて説明します。


元line側での設定


元lineにログインしてホームへ




右上の設定をクリック




アカウントをクリック




電話の変更があれば変更へ


変更がなければそのままに




メールアドレスの登録


パスワードの設定




設定画面に戻り




トークをクリック




①トーク履歴のバックアップ・復元をクリック

②今すぐバックアップをクリック




①Googleアカウントをクリック

&

Googleアカウントの登録

② Apple IDのiCloud ドライブがオンになっていないとできません




①Googleドライブにバックアップするをクリック

②今すぐバックアップをクリック




前回のバックアップ日付が合っていればバックアップは終了




バックアップ終わったら設定画面に戻り




アカウント引き継ぎをクリック




アカウントを引き継ぎをオンにする


注意:


⑴ トーク内の画像やスタンプはバックアップ・復元できません。必要な画像はアルバムやkeep(1GBまで)への保存をしてください。



⑵ アカウント引き継ぎは36時間以内となります。その後は自動でアカウント引き継ぎはオフに戻ります。


以上は元line側での設定になります。



新しい端末側でのlineの設定


新しい端末にlineをインストールしログイン




電話番号を入力し、SMSに届いた番号を入力




表示された情報が自分のものか確認




元lineで設定したパスワードを入力




友達追加設定を選択して矢印次をタップ




トーク履歴を復元

または後でを選択




進捗ーーー→




lineの引き継ぎは完了!


注意:

異なるOSのlineのトーク履歴バックアップ・復元はできません。


誰でもできるので、いかがでしょうか!









nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2万で買えるスマホ? [スマホ]

[わーい(嬉しい顔)]どうも! つぶです。


日本のスマホ市場では、すでに多くの海外のスマホメーカーが揃っております。 日本のメーカーは日本仕様にこだわり、どうしても値段が下げられないのが現状です。


例えば、富士通のアローズシリーズやシャープのアクオスシリーズスマホの最低相場はおよそ3万円ぐらいです。


日本仕様とは?


・防水、防塵

・お財布ケータイ機能FeliCa




ここで、もし2万円持っていたら、どんなスマホを買えますか?

いろいろ調べたところいくつかご紹介します。


# ASUSは台湾
# Motorolaは中国
# Mayasistemは日本(freetelから買収、中国会社へのOEM)

 
IMG_20200117_101951.jpg
メーカー ASUS ASUS Motorola MAYASYSTEM
機種名 
ZenFone 
Live L1
ZenFone
Max M1
E5 Jetfon P6 
発売時期 2018年12月 2018年9月 2018年6月 2019年5月
価格(税込)
15,360
18,590 16,408 17,820
 カラー
スペースブルー
ローズピンク
シマーゴールド
ミッドナイトブラック
サンライトゴールド
ルビーレッド
ディープシーブラック
フラッシュグレー
ファインゴールド
ブラック
幅×高さ×厚さ(mm) 71.7×147.2×8.1 70.9×147.3×8.7 72.2×154.4×8.9  74.2×152.9×8.5
 重さ  140g 150g 173g  162g
OS  Android8.0 Android8.0 Android8.0  Android8.1
ディスプレイ  5.5 inch 5.5 inch 5.7 inch 5.7 inch
解像度  1440×720 1440×720 1440×720  1440×720
対応周波数
W-CDMA:
1/5/6/8/19
LTE:
1/3/5/7/8/18/19/
26/28/38/41
W-CDMA:
1/5/6/8/19
LTE:
1/3/5/7/8/18/19/
26/28/38/41
W-CDMA:
1/2/5/8/19
LTE:
1/3/5/7/8/18/19/20
/26/28/38/40/41
W-CDMA:
1/2/4/5/8
LTE:
1/2/3/4/5/7/8/12/
13/17/18/19/20/26
/28/34/38/39/40/41
CPU
Qualcomm
Snapdragon430
オクタコア
1.4GHz
Qualcomm
Snapdragon430
オクタコア
1.4GHz
Qualcomm
Snapdragon425
オクタコア
1.4GHz
Spreadtrum
SC9850k
クアッドコア
1.3GHz
メモリ 2GB 3GB 2GB 2GB
内蔵ストレージ 32GB 32GB 16GB 16GB
外部メモリ Max2TB Max2TB Max128GB Max128GB
メインカメラ 13MP 13MP+8MP 13MP 8MP+2MP
サブカメラ 5MP 8MP 5MP 5MP
電池容量 3000mAh 4000mAh 4000mAh 3400mAh
連続通話時間 約LTE1098分 約LTE1182分 - 約LTE1600分
連続待受時間 約LTE888時間 約LTE920時間 - 約LTE400時間
NFC - - - -
Bluetooth 4.0 4.2 4.2 4.0
Wi-Fi
IEEE802.11
b/g/n
IEEE802.11
b/g/n
IEEE802.11
b/g/n
IEEE802.11
b/g/n
SIMサイズ nano sim×2 nano sim×2 nano sim×2 nano sim×2
防水 - - - -
指紋認証 -
顔認証 - -
ジャイロセンサー - -
GPS
充電口 タイプB タイプB タイプB タイプC

 

以上のスマホは家電量販店で契約しないで、本体のみを購入する税込み価格です。
家電量販店では税込み価格からさらに10%のポイント還元を実施している店が多いです。
もう一つやすくご購入する方法があります。
家電量販店行った場合、本体展示品の近くにsimセットなら本体価格より1万円〜2万円引きとかのポップが吊られていると思います。条件を良く見ていただくと、契約手数料が3000円、解約料金が0円と書いてあります。本体のみ買うより、simセットで買ったほうが最もお得であることがわかります。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

一億カメラレンズを搭載のスマホ [スマホ]

どうも![わーい(嬉しい顔)]つぶです。


去年の12月に日本進出を果たした中国スマホメーカーのXIAOMIは日本に第1弾として、1億画素を搭載したスマホを投入しました。


今の日本スマホ市場では、

# アップルのiPhone11promaxではアップルのトリプルレンズ

  (メンインレンズは12MP)

# HUAWEIのP30proではLICAの4眼レンズ

  (メンインレンズは40MP)

# sonyのエクスペリア5ではソニーのトリプルレンズ

 (メンインレンズは12.2MP)

# XIAOMIのMi Note10ではサムスンの5眼レンズ

 (メンインレンズは108MP)



mi note 10.jpg

                   Mi Note10


xiaomi mi note 10.jpg


Xiaomi Mi Note10 VS Xiaomi Mi Note10 Pro

 


 
   Xiaomi Mi Note10  Xiaomi Mi Note10 Pro
価格 52,800 64,728
ミッドなとブラック/グレイシャーホワイト/オーロラグリーン
ディスプレイ    6.47インチ3D曲面有機EL(AMOLED)
ガラス Gorilla Glass 5
解像度 2340×1080FHD+398PPI
重さ   208g 208g 
CPU Snapdragon730オクタコア Snapdragon730オクタコア
GPU Adreno618最大700MHz Adreno618最大700MHz
 OS Android 9.0(Pie),MIUI11  Android 9.0(Pie),MIUI11 
メモリ
RAM
 6GB  8GB
ROM  128GB  256GB
カメラ  アウト   108MP/12MP/20MP/5MP/2MP
イン   32MP
カメラレンズ 7枚 8枚
 バッテリー   5260mAh  5260mAh 
 NFC  多機能NFC / Googlepay対応 
Bluetooth 5.0
SIMスロット デュアルnano simデュアル4G
wifi 802.11a/b/g/ac/n
 センサー   加速度計/ジャイロスコープ/電子コンパス/レーザフォーカス
測位方式 GPS:L1/A-GPS/Glonass:G1/Beidou:B1/Galileo:E1
充電 30W 30W
USB Type-C Type-C
外部メモリ - -
防水・防塵
- -
認証 ディスプレ指紋認証・顔認証
       

       












































 

XIAOMIのセールス方式は、インドでも、中国でも基本はオンライン販売が主流となります。日本でも例外なく現時点ではネットショップのアマゾンのみとなっております。


一足先に日本に進出したOPPOはすでに家電量販店の販路と格安sim各会社との販路を展開しています。


XIAOMIのnote10に関しては、値段はもう少しっているところかな?このスペックでは間違えなくやすいと思いますが、一般的なユーザーにとってはもう少し安いほうが手に入りやすいかもしれないでしょう?


今後のスマホ市場では価格競争は避けられないでしょう?楽しみにしています。頑張って!



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

世界4位のスマホメーカーXIAOMIの日本進出 [スマホ]

どうも![わーい(嬉しい顔)]つぶです。


XIAOMIとは?

IMG_20191216_081957.jpg

2010年に設立された中国スマホメーカーです。

2018年に香港証券取引所のメインボードに上場を果たしました。

現在世界4位のスマートフォンシェアを持っています。さらにIOTプラットフォーム市場では、世界最大の消費者向けIOTプラットフォームを確立しており、そのプラットフォームに1億5千万台以上のスマートデバイス(スマートフォンとノートパソコンを除く)が接続されていると自社の方で説明をしています。すでに世界80以上の国と地域に販売されています。

会長: LEI JUN(雷軍)

XIAOMIは常に利益をお客様に還元するために、利益を5%以下の目標をあげています。XIAOMIスマホは低価格でハイパフォマンスを維持していて、若い世代の消費者にとても人気があります。

2018年に日本進出を果たしたオッポ(OPPO、中国国内ではスマホ2位の市場シェアを持っています)の跡を追い、2019年12月にXIAOMIも日本進出を果たしXIAOMIジャパンを設立しました。

12月9日に、日本に第一弾として下記のスマートフォンとスマートデバイスを発表しました。


IMG_20191216_082514.jpg


Mi Note10~12月16日発売で販売価格は52,800円

Mi Note10 Pro~12月23日発売で販売価格は64,800円


IMG_20191216_082439.jpg

Miスマートバンド4~12月23日発売で販売価格は3,490円


IMG_20191216_082245.jpg


MiIH炊飯器~発売日未定で販売価格は9,999円

IMG_20191216_082150.jpg


10000mAh Mi18W 急速充電パワーバンク3~発売日未定で販売価格は1,899円

IMG_20191216_082219.jpg


xiaomiスーツケースクラシック20インチ~
発売日未定で販売価格は7,990円

IMG_20191216_082102.jpg


xiaomiメタルキャリーオンスーツケース20インチ~発売日未定で販売価格は17,900円

日本のショッピングサイト(アマゾン)では、すでに事前予約と購入はできます。

XIAOMIにとっては、日本の市場は絶好のチャンスでしょう?

米国によるフアウェイスマホ製品への制限と日本電気通信事業法の改正により、端末と月額プランの分離が生成されました。通常の端末セット販売が大きく落ち込むことになるでしょう?

商品については次回にご紹介します。







nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

OPPO(オッポ)とはなんですか? [スマホ]

どうも![わーい(嬉しい顔)]つぶです!

OPPO(オッポ)とはなんですか?

OPPOは2003年に設立された中国スマホ製造メーカーです。OPPOは中国の大手電子機器メーカー歩歩高(BBK)グループ会社の傘下にあります。

BBKにはOnePlus、Vivoなど有名な携帯電話メーカーも存在しています。

OPPOは現在世界で5位のスマホ販売シェアを持っています。

オッポ会長:トニー・チェン(陳明永)

かつてはブルーレイ再生機器やオーディオ再生機器などのAV事業も手がけていましたが、現在はスマホ事業のみとなっています。OPPOは自撮り用カメラや急速充電など中国の若者の要求に迅速に対応して、さらにリアル店舗やマスメディアをメインにリアル宣伝を利用しまして中国の地方都市まで広がる販売網を武器に中国の若者に人気です。

スマホの販売にはターゲットごとに異なるシリーズを展開しています。

Findシーリズ
Renoシーリズ
Rシーリズ
Aシーリズ
Kシーリズ

OPPOは日本のモバイル環境市場の変化を日本進出のチャンスと捉え、OPPO ジャパン株式会社は2017年11月8日に設立しました。

オッポジャパン代表取締役会長:ジェット・リー(李杰)

企業理念として、「本分を尽くす」ことを企業理念にあげています。

・専心一意 〜 根本に立ち帰り、自分たちが進むべき確かな方向のみを見出す企業であること。
・脚下照顧 〜 常に責任を自らに求め、それを他人他社に求めることのない企業であること。
・一粒万倍 〜 相手を欺き自分が利益を得るようなことをせず、常に努力し続ける企業であること。
・柯会之盟 〜 志は誠実より高く、たとえ約束していないことであっても、やるべきことは断じてやり抜く企業であること。

事業内容はオッポスマートフォン製造、販売になります。

参考はオッポウェブサイトより

現在日本で販売している端末は?

IMG_20191212_130632.jpg


[1]Reno A ヒット商品(お財布携帯、防水、ディスプレイ指紋、DSDV)2019年10月発売、39,380円


IMG_20191212_130657.jpg


[2]Reno10xZoom(10Xハイブリッドズーム、スナドラ855搭載のハイパフォーマンス、ピボットライジングカメラ、DSDV)2019年7月発売、107,870円

IMG_20191212_130721.jpg


[3]A5 2020(5000mAhバッテリ、超広角対応4眼カメラ、DSDV、リバースチャージ)2019年11月発売、29,480円

[4]R17Pro(ウルトラナイトモード、10分で40%充電可能、ディスプレイ指紋認証、DSDV)2018年12月発売、45,800円

[5]AX7(メモリ4GB/64GB、水滴型ノッチスクリーン、4230mAhバッテリー、DSDV)2018年12月発売、24,970円

[6]R15 Neo(4230mAhバッテリー、6.2インチ大画面、DSDV)2018年9月発売、22,550円

販売終了商品は?
Find X
R11s
R15 Pro


オッポカスタマーサポートセンター
フリーダイヤル
0120−03−6776

営業時間は午前10:00〜午後19:00(年中無休)

OPPOの魅力は、デュアルsimデュアルスタンバイ(DSDV)simカード2枚を同時に待ち受けできます。値段の割にパフォマンスが高いです。対応している周波数が多いため、日本全キャリア対応しています。さらに海外出張が多い方にとても便利なスマホになります。

購入は各家電量販店、ネットショップ、格安sim会社でのセット販売など





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

スマホの下取と買取のどちらがお得ですか? [スマホ]

どうも![わーい(嬉しい顔)]つぶです!

皆さんはスマホを買い換える時は、スマホ本体をどうしていますか?

携帯ショップで働いている方に聞くと、大勢の人は買い換える時に大手通信会社の下取プログラムに出しているらしいです。

筆者は下取価格と買取価格を比較した上でほとんどがメルカリや買取屋さんに出しています。

今日は買取と下取のどちらが一番お得なのかをご紹介します。

まず買取屋さんについて!

電気通信事業法の改正により、通信会社の乗り換えをしても大きな割引(最大20000円割引)がもらえないようになりました。これからはSIMカード(通信チップ)はそのままで、中古や家電量販店で端末本体だけを購入してSIMカードを差し替えればそのままご利用できます。

中古ショップでは安いスマホはなんと4、5千円で買えちゃいますので、今後きっと中古スマホ市場はますます人気が出ることは間違えはないでしょう!


中古ショップの運営は?

一般のお客様や法人のお客様からスマホや家電製品を買取をして、それを修理してから再販売しています。

筆者のよく比較に使われている買取屋さんは?

イオシス

IMG_20191208_084632.jpg
 ショップは秋葉原駅から近い
https://k-tai-iosys.com

じゃんばら

IMG_20191208_084816.jpg

ショップは秋葉原駅から近い
https://k-tai-iosys.com

ドラゴンモバイル

IMG_20191208_084938.jpg

ショップは秋葉原駅から近い
http://mobileone.co.jp/01apple.php

買取屋さんはたくさんありますが、上述したのは筆者が普段比較手段として使っているトップ3社になります。

各社のウェブサイト上の検索から自分の持っているいるスマホのキーワードを入れて検索すると、すぐにその買取り価格が表示されます。店に行かなくても表示価格を確認できるのでとても便利です。

同様の手法で比較をして、最終的に高い買取価格を出しているところを選べば良いにです。

次に大手通信会社の下取プログラムについて

ドコモとauはポイントを贈呈しています。ソフトバンクは24回を通して月額料金から割引をしています。

申し込み方法は大手3社はほとんど一緒のため、ドコモを事例に説明をします。

普段ドコモのカウンターで新規契約(MNP)時や機種変更時に今お持ちの旧機種を下取り申し込みをし、条件が揃ってたらdポイントがもらえます。

購入商品とは別途送付キットを送りします。送付キットに後日下取り申し込み機種を「NTTドコモ下取り窓口」へ送りします。下取り申し込み機種と申込書が不備なく「NTTドコモ下取り窓口」に到着し、検品が終了した翌日に一括でdポイントがもらえます。

お申し込み方法

全てのドコモショップ、ドコモ取扱店舗、ドコモオンラインショップでのみ下取りをお申し込み可能です。なお、一部の家電量販店などにおいては、下取りポイント進呈額が1万ポイント以上の場合は店頭で預かりすることができません。

適用条件

・携帯電話機などのご購入時に、iPhoneを下取りに出していただくこと
・dポイントクラブもしくはドコモビジネスプレミアクラブに加入されていること

下記の事項は買取と下取は共通事項になります。

・購入において不備、不正や機種購入代金の未払いがないこと
・正規店で購入されたiPhoneであること
・申込機種にネットワーク利用制限がかかっていないこと
・申込機種が基盤破裂、機種判別不可ではないこと。
・申込機種に記録されているメモリおよびデータが消去されていること
・申込機種が改造していないこと
・申込をする方は下取り申込機種の所有権を有していること
・iPhoneのアクティベーションロックを含む、各種ロックが解除できること

2019年12月1日からドコモ、au、ソフトバンクの下取プログラムの下取iphone一覧表

下取iPhone価格.jpg



最後にメルカリを使ってる方は、言われなくてもご存知と思ういますが、比較をした上で出品に出したほうが間違えはないと思います。

個人情報の扱いに関しては、大手通信会社のほうは間違えなく安心かと思います。







nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

アップiPhoneがヨドバシカメラとビックカメラで22日より購入できるようになります! [スマホ]

どう[わーい(嬉しい顔)]もつぶです。

みなさんご存知かと思いますが、通常SIMフリーiPhoneを購入するときはアップル専門店とweb上で購入する以外は購入する方法はありません。

アップルストアの専門店は全国に9つあります。

新宿店
銀座店
渋谷店
丸の内店
表参道店
京都店
名古屋店
福岡店
心斎橋店(大阪)の9つです。

ところが、2019年11月22日から家電量販店のヨドバシカメラとビックカメラの一部店舗で購入することができるようになります。

おそらくですが、電気通信事業法の改正により、iPhoneの売れ行きに大きな影響を与えたに間違いはありませんと私個人はそう思います。

SIMフリーセルラーipadに続きSIMフリーiPhoneがついに家電量販店での販売を解禁しました。

iphone.jpg

家電量販店で購入できるiPhoneのシリーズは?

iPhone8
iPhone8Plus
iPhoneXR
iPhoneXS
iPhone11
iPhone11Pro
iPhone11Pro Max
の以上になります。

家電量販店で購入できるということは家電量販店のポイントが還元できるということになります。
通常のアップル製品は家電量販店では、1%〜5%のポイント還元になります。

ではヨドバシとビックカメラで購入するお買い得な購入方法を説明します。

残念ですが、最新情報ではヨドバシカメラで販売するiphoneはヨドバシカメラ通常ポイントが付かないみたいです。Taxフリーできる方は10%割引とVISAカードと銀聯カードでお支払いするとさらに5%割引します。

ヨドバシカメラではヨドバシカメラマルチメディア秋葉店とヨドバシカメラマルチメディア梅田店に先行販売展開をすると発表しています。

ヨドバシカメラではただいまキャッシュレス決済キャンペーンを実施しております。期間中にゴールドポイントカード・プラス会員様限定でゴールドポイントカード・プラスのクレジットカード決済によるお買い物をされると、現金購入と同率のポイント(通常ポイント)に加え、さらに5%(クレジット決済ポイント1%プラスキャンペーンポイント4%)のポイント還元を実施しています。

残念ながら22日からヨドバシカメラでの販売するiphoneに関しては通常ポイントが付かないみたいですが、5%のキャッシュレスキャンペンには適用で5%のポイントは還元します。

キャンペーン期間は
2019年10月1日〜2019年12月31日

条件は?
・ゴールドポイントカード・プラスで決済すること
・ご利用明細webチェックとVISA認証サービスの登録

ゴールドポイントカード・プラスとは?

名前の通り、ヨドバシカメラのポイントカード機能付きクレジットカードになります。
年会費は永年無料です。
しかも、通常10%ポイントにゴールドポイントカード・プラスで支払いをすると、クレジットカードポイント1%ポイントがもらいます。ヨドバシ以外でもご利用分に1%のポイントが還元されます。
とてもお得なカードです。


ビックカメラではビックロビックカメラ新宿東口店とビックカメラ有楽町店に先行販売展開をすると発表しています。

ビックカメラではお支払い方法により、ポイントの還元率が大きく違ってきます。例えば、lineペイで支払いをすると、通常ポイントにプラスlineポイントが付きます。PayPayで支払いをすると、通常ポイントにプラスペイペイの現金残高還元がもらえます。

どっちにしろ〜、アップルストア専門店で購入するよりは便利で購入ができまして、さらにちょっと安くお買い求めに間違えはありません。
楽しみにしています。










nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ドコモ,au,ソフトバンクが2019年販売している端末とその価格 [スマホ]

どうも![わーい(嬉しい顔)]つぶです。

2019年冬商戦に向けて各社の新商品が続々と登場しています。

スマホ.jpg

では、大手通信3社の2019年冬商戦にどのような端末を扱っているのかを説明します。

今回は主に家電量販店で展示している商品と価格を中心に説明します。

メーカーシリーズごと発売順位に説明します。

ドコモ

iphone 11ProMax 64GB→138,600円
iphone 11ProMax 256GB→158,400円
iphone 11ProMax 512GB→182,160円

iphone 11Pro 64GB→126,720円
iphone 11Pro 256GB→142,560円
iphone 11Pro 512GB→166,320円

iphone 11 64GB→87,120円
iphone 11 128GB→95,040円
iphone 11 256GB→106,920円

iphone XR 64GB→75,240円
iphone XR 128GB→106,920円
iphone XR 256GB→118,800円

iphone 8 64GB→47,520円
iphone 8 128GB→58,520円
iphone 8 256GB→108,900円

Xperia5→91,212円
Xperia Ace→49,896円

Galaxy s10→90,288円
Galaxy A20→21,384円

Aquos sense3→31,680円
Aquos R3→93,588円

Huawei P30pro→93,588円

Google Pixel3a→46,728円

Arrows Be3→34,056円

au

iphone 11ProMax 64GB→140,400円
iphone 11ProMax 256GB→159,120円
iphone 11ProMax 512GB→185,040円

iphone 11Pro 64GB→127,440円
iphone 11Pro 256GB→144,720円
iphone 11Pro 512GB→170,640円

iphone 11 64GB→90,720円
iphone 11 128GB→96,480円
iphone 11 256GB→109,440円

iphone XR 64GB→77,040円
iphone XR 128GB→100,080円
iphone XR 256GB→112,320円

iphone 8 64GB→69,120円

Xperia5→90,720円
Xperia Ace→49,896円
Xperia8→59,040円
Xperia1→104,400円

Galaxy Note10+→118,800円
s10→90,720円
A20→25,920円
A30→43,200円
s9→96,768円
s9+→114,336円

Aquos sense3→36,720円
Aquos sense2→27,360円

Huawei P30lite premium→32,400円

ソフトバンク

iphone 11ProMax 64GB→142,560円
iphone 11ProMax 256GB→161,760円
iphone 11ProMax 512GB→187,680円

iphone 11Pro 64GB→127,200円
iphone 11Pro 256GB→145,920円
iphone 11Pro 512GB→172,320円

iphone 11 64GB→89,280円
iphone 11 128GB→95,040円
iphone 11 256GB→108,000円

iphone 8 64GB→80,640円
iphone 8 256GB→93,600円

Xperia8→116,160円
Xperia1→105,600円

Aquos R3→95,040円

LG K50→27,840円

Arrows U→30,240円

Google Pixel 4XL 64GB→114,240円
Google Pixel 4XL 128GB→126,720円
Google Pixel 4 64GB→87,840円
Google Pixel 4 128GB→101,760円

旧モデルの端末によっては製造停止や在庫がないため、基本展示していないです。

今月の乗り換えキャンペンやポイント還元などは基本は上記で説明した本体金額から22,000円を上限した割引となります。

端末の残りの本体金額を一括で支払いするか24回分割もしくは36回分割となります。

個人的に考えると、分割でも一括でも購入金額のトータル金額は全く同じのため、一括で支払って、家電量販店のポイントをもらったほうがお得になります。













nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:携帯コンテンツ
スマホ ブログトップ